ムーヴキャンバスを安く買う、値引きよりも簡単な方法!

 

ムーブキャンバスが気になる!

 

ムーヴキャンバスのスタイルに一目ボレした!

 

そろそろ新車に買い替えたい・・・

 

ムーヴキャンバスの購入を検討中の皆さんの理由は様々ですが、共通の希望は、

 

「ムーブキャンバスをできるだけ安く買いたい!」

 

ではないでしょうか?

 

ムーヴキャンバスを安く買うためには、値引き交渉が大事!なのはもちろんですが、もう一つ大事な方法があります!

 

それは、

 

車購入の際は、下取りには絶対に一括査定サイトを使う!

 

ということです。

 

なぜなら、ディーラーで下取りするとたった10万円のあなたの愛車が、車の一括査定サイトの買取業者では30万円になることも少なくないからです。

 

車買取の一括査定サイト【一括査定.com】を使えば、加入している査定会社最大80社があなたの愛車の買取価格を競ってくれるので、値段が勝手に吊り上がるのです。

 

複数の会社が競うから高額査定!一括査定.com

 

買取額が高いということは、その分ムーブキャンバスが安く買えるということです。

 

これって、値引き交渉よりもラクチンじゃないですか?

 

だから一括査定サイトを使って、たくさんの査定額から最高額を選びましょう!

 

今すぐ車の購入予定がない方も、あなたの愛車の本当の価値を知っておくことはとても大切です。

 

↓↓あなたの愛車の今の価値を調べる↓↓

 

2016年の発売以来、女性ユーザーを中心に高い人気を誇っているダイハツの軽自動車「ムーヴキャンバス」

 

ムーヴキャンバスの購入を考えている方には、マイナーチェンジの情報は気になるところですよね。

 

今回はムーヴキャンバスの2017年に行われたマイナーチェンジの内容や、2018年にマイナーチェンジがあるのか?あるとすればその内容は?などについてお送りします。

 

スポンサーリンク



 

ムーヴキャンバスマイナーチェンジ、2017年の内容は?

 

2016年9月7日に発売されたムーヴキャンバスですが、初代が発売されて約1年後の2017年9月11日に最初のマイナーチェンジが行われています。

 

2017年のマイナーチェンジの内容としては、衝突回避支援システム「スマートアシスト」のグレードアップと一部グレードの見直しが行われました。

 

ムーヴキャンバスのスマートアシストが「Ⅱ」から「Ⅲ」へ

 

2017年のマイナーチェンジの最も大きな変更点は、ムーヴキャンバスに搭載されていた衝突回避システム「スマートアシストⅡ」がより安全性能を高めた「スマートアシストⅢ」にグレードアップされた点です。

 

スマートアシストとは?

 

そもそも「スマートアシスト」とは何かというと、ダイハツが開発した事故を回避したり、安全運転をサポートするための安全機能の総称で、自動ブレーキをはじめ様々な安全機能が搭載されています。

 

衝突警報機能・衝突回避支援ブレーキ機能

車線逸脱警報機能

誤発進抑制制御機能

先行車発進お知らせ機能

オートハイビーム

 

これらの機能をまとめて「スマートアシスト」と呼んでいます。

 

要するに、運転していて「ヒヤリ」とする瞬間をなくしたり、ペダルの踏み間違いや車線のはみだしなど、ドライバーの「うっかりミス」を事前に防ぐためにサポートしてくれるのが「スマートアシスト」と言う訳です。

 

この「スマートアシスト」は常に改良が重ねられていて、第2世代の「Ⅱ」から第3世代「Ⅲ」にバージョンアップし、ムーヴキャンバスに搭載されました。

 

スマートアシストⅡとⅢの違いを表にまとめました。

 

システム スマートアシストⅡ スマートアシストⅢ
認識方式 レーザーレーダー

単眼カメラ

ステレオカメラ
衝突回避ブレーキ 50㎞/h以下(車両のみ) 80㎞/h以下

(歩行者は50㎞/h以下)

車線逸脱警報機能
誤発進抑制制御機能

(前方・後方)

オートハイビーム なし

 

スマートアシストⅢは歩行者も認識できるように

 

 

スマートアシストは、車の周囲をカメラやセンサーで認識し、危険を察知するとドライバーに知らせてくれたり、場合によっては緊急ブレーキを掛けたりしてくれます。

 

「Ⅱ」と「Ⅲ」の大きな違いは、レーザーレーダーとシングルカメラでの認識方式だったのが、ステレオカメラでの認識となり、これによって歩行者も認識できるようになった点です。

 

 

衝突回避支援ブレーキの作動車速も50㎞/h以下から80㎞/h以下(歩行者は50㎞/h以下)に向上しより安全性が高まっています。

 

オートハイビーム機能が追加に

 

 

スマートアシストⅢには、新機能として「オートハイビーム機能」が追加されています。

 


オートハイビーム機能は、25㎞/h以上で走行している時に車体前方の明るさを感知し、状況に応じてヘッドライトのハイビーム・ロービームを自動的に切り替えてくれる機能です。

 

先行車や対向車がいない時にはハイビームで前方の見通しを確保し、安全性を高めてくれます。

 

グレードの見直し

 

2017年のマイナーチェンジではスマートアシストⅢの搭載に伴って一部グレードの見直しが行われています。

 

マイナーチェンジ前とマイナーチェンジ後のグレードと価格は下記の通りです

グレードアップ前

グレードアップ後
グレード 2WD   4WD グレード 2WD   4WD
L 1,188,000 1,312,200 L 1,188,000 1,312,200
L”SAⅡ” 1,252,800 1,377,000 L”SAⅢ” 1,252,800 1,377,000
X 1,296,000 1,420,200 X  廃止 廃止
X”SAⅡ” 1,360,800 1,485,000 X”SAⅢ” 1,360,800 1,485,000
Xメイクアップ”SAⅡ” 1,414,800 1,539,000 Xメイクアップ”SAⅢ” 1,414,800 1,539,000
Xリミテッド”SAⅡ” 1,425,600 1,549,800 Xリミテッド”SAⅢ” 1,425,600 1,549,800
Xリミテッドメイクアップ”SAⅡ” 1,479,600 1,603,800 Xリミテッドメイクアップ”SAⅢ” 1,479,600 1,603,800
G”SAⅡ” 1,490,400 1,614,600 G”SAⅢ” 1,490,400 1,614,600
Gメイクアップ”SAⅡ” 1,544,400 1,668,600 Gメイクアップ”SAⅢ” 1,544,400   1,668,600

 

マイナーチェンジに伴い、スマートアシスト非搭載の「X」グレードが廃止になっています。

 

これによってスマートアシストを搭載していないグレードはエントリーグレードの「L」のみとなりました。

 

そして注目すべきはスマートアシストが進化にもかかわらず、全グレード価格が据え置きだという点です。

 

安全性能が高まった上での価格据え置きはユーザーにとってはとてもありがたいことですね。

 

スポンサーリンク



 

ムーヴキャンバスのマイナーチェンジ、2018年はある?

 

2017年のマイナーチェンジでは、外観やインテリアなどの変更がなかったムーヴキャンバスですが、2018年には本格的なマイナーチェンジが行われるのではないかと予想されています。

 

2016年の発売以来、すっかりおなじみとなったムーヴキャンバスのあのスタイルがどのように変わるのか(それとも変わらないのか)が今から楽しみです。

 

ただ、ムーヴキャンバスのデザインは現時点でかなり完成されているものなので、初代のイメージを大きく変えるデザイン変更はないと思われます。

 

特別仕様のボディカラーの追加やカラーラインナップの変更などはありそうですね。

 

また、ユーザーの間で要望が多いターボモデルが追加されるのではないかと予想されていますがどうなるでしょう。

 

ムーヴキャンバスは女性ユーザーがメインで街乗り中心という設定ですが、意外と男性のファンも多く、もうすこし「走り」の面で改善してほしいという声が多くあります。

 

ターボモデルの設定があればユーザーの幅がさらに広がるのではないかと思います。

 

現時点ではムーヴキャンバスの2018年の本格マイナーチェンジ(フルモデルチェンジ?)に関する公式な発表はありませんが、営業サイドの要望としてもそろそろ大きなインパクトが欲しいところではないでしょうか。ダイハツの今後の動向に注目したいと思います。

 

また最新情報が入り次第、このページでお伝えしたいと思います!

 

【2018年8月28日更新】

 

2018年8月20日に、ムーヴキャンバスのマイナーチェンジが発表されました!

 

発売日、マイナーチェンジの内容などの情報について、別記事にまとめましたのでご覧いただければと思います。

 

ムーヴキャンバスのマイナーチェンジが発表!2018年9月発売!

 

新車を値引き価格からさらに20万円安く購入する裏ワザとは?

 

「ムーヴキャンバスが欲しいけど、予算オーバーだ」

「値引き交渉はどうも苦手で・・・」

「ディーラーをまわるのは面倒くさい・・・」

「新車をできるだけ安く手に入れたい」

「もう一つ上のグレードが欲しい・・・」

「ディーラーの売り込みにウンザリ・・・」

 

新車の購入を検討しているけどいろいろと悩みが尽きませんね。

 

新車が欲しいんだけど、希望の車や欲しいグレードに手が届かない・・・

 

そんなあなたに諦めるのはまだ早い!おススメ裏技があります!

 

その裏技とは・・・

 

下取りは必ず一括査定サイトを使うということです!

 

新車購入の際、下取りは必ず一括査定サイトを使ってください!

 

ディーラーでは10万円の下取りが、買取業者では30万円になることも珍しくありません。

 

値段のつかないディラーの下取りは絶対にやってはいけないんです!

 

中古車の一括査定サイトを使えば、完全無料であなたの愛車を欲しい複数の大手下取り会社があなたの愛車の買取価格を競ってくれるので、自動的に値段が吊り上がるのです。

 

複数の会社が競うから高額査定!一括査定.com

 

ディーラーの下取り額<査定サイト最高額

 

その分だけ新車を安く買うことができます!これって値引き交渉よりもラクチンじゃないですか?

 

今すぐ購入の予定が無くても、愛車の現在の価値を知っておくことがとても大切です。

 

ムーヴキャンバスを少しでも安く、より上のグレードを狙うならまずは無料であなたの愛車の最高の買取金額を調べることから始めましょう!

 

↓↓あなたの愛車の最高買取金額を調べる!↓↓

 


 

本日は【ムーヴキャンバス情報局】の記事をお読みいただき、ありがとうございました。

参考になりましたでしょうか?

 

他にもムーヴキャンバスに関する情報を掲載していますので併せてお読みいただければと思います。

 

キャンバス(ダイハツ)の内装は可愛い?マイナーチェンジでさらに充実!

 

ムーヴキャンバスは男性でもイケる?!女性専用じゃもったいない魅力とは?

 

ムーヴキャンバスの口コミ!欠点や不便なところは?

 

ムーヴキャンバスをより安く購入する方法についてはこちら!

 

ムーヴキャンバスの値引き相場は?より安く購入するには?

 

 

スポンサーリンク